ベッドサイドから政治を変えましょう 現場で活動する看護一人ひとりが主役です!会員の皆さまの声を活かした活動を行い、一人ひとりの夢を実現するため看護職の声を政治の場へ届けます
入会のご案内
入会のご案内

ベッドサイドから
政治を変えましょう

現場で活動する看護一人ひとりが主役です!
会員の皆さまの声を活かした活動を行い、
一人ひとりの夢を実現するため
看護職の声を政治の場へ届けます

研修計画研修計画

愛媛県看護連盟では、
看護の現場に立つあなたのキャリアアップを支援するため、各種研修を行っています。積極的にご参加ください。

愛媛県看護連盟主催研修会愛媛県看護連盟主催研修会

  • 掲載する内容はありません

支部主催研修会支部主催研修会

  • 7月8

    南予地区看護管理者意見交換会

    日程

    令和5年7月8日(土)10:30~12:30

    テーマ

    「新型コロナウィルス感染症における現状報告」
    「各施設の抱える課題、問題点より今後の展望を考える」
    「困っていること、取り組みや工夫をしていることなどについて」

    場所

    愛媛県歴史文化博物館
    第1ミーティングルーム

    対象:南予地区の看護部長、またはその職に準ずる方 各施設1名

    *ご参加の際は、自施設の現状や課題等について、6月26日(月)までに愛媛県看護連盟事務局まで事前課題シートをご送付ください。

     送付先FAX:089-923-1598

    開催通知、参加申込書、事前課題シートは新着情報からご覧ください。

    • facebook
    • line

中四国ブロック研修会中四国ブロック研修会

  • 掲載する内容はありません

研修会申し込み方法研修会申し込み方法

申し込み用紙をダウンロード記入の上、
FAX、もしくはメールでお申し込みください。

  • FAX:089-923-1598FAX:089-923-1598
  • MAIL:info@ehimekangoren.jpMAIL:info@ehimekangoren.jp
  • 申し込み用紙ダウンロード申し込み用紙ダウンロード

アクセスのご案内アクセスのご案内

愛媛県看護連盟

〒790-0843 愛媛県松山市道後町2-11-14

089-923-1595089-923-1595

FAX:089-923-1598

  • JR松山駅から
    伊予鉄市内電車(道後温泉行→南町駅で下車)で約16
    伊予鉄バス(道後温泉駅前行→南町・県民文化会館前で下車)で約15
  • 松山市駅から
    伊予鉄市内電車(道後温泉行→南町駅で下車)で約13分
    伊予鉄バス(道後温泉駅前行→南町・県民文化会館前で下車)で約12
  • 松山空港から
    伊予鉄バス(道後温泉駅前行→南町・県民文化会館前で下車)で約30
  • 松山観光港から
    伊予鉄バス(道後温泉駅前行→南町・県民文化会館前で下車)で約35
Page Top