-
10月21日
看護管理者研修報告
日程
令和5年10月21日(土)13:00~15:00
テーマ
「キャリア後期に向けた看護職 人生の組み立て方」
~40代・50代から考える~講師
NPO法人 看護職キャリアサポート 代表 濱田安岐子
場所
ANAクラウンプラザホテル松山 本館4階 エメラルドルーム
10月21日(土)にANAクラウンプラザホテル松山において看護管理者研修が行われました。
参加者は69名でした。
これまでの人生や今後の人生について考えるよい機会となった、自分の強みを聞くことができ、プラスの気づきをいただいた、キャリアについて改めて考える機会となった、自分らしく今からの人生を楽しく過ごせるヒントをいただいた、などの感想が聞かれました。
-
10月14日
中予地区新規入会者フォローアップ研修報告
日程
令和5年10月14日(土)10:00~12:00
テーマ
「看護連盟の役割と青年部の活動」
講師
青年部中予ブロック長 山岡美里
場所
ホテルマイステイズ松山
10月14日(土)にホテルマイステイズ松山において「中予地区新規入会者フォローアップ研修」が開催されました。
衆議院議員の塩崎彰久先生からビデオメッセージで新規入会者へのエールをいただきました。
「理想の職場 こんな職場で働きたい」というテーマでグループワークを行い、活発な意見交換が行われました。
他の病院の方の悩みや取り組みや現状などをを知ることができてよかった、交流の機会となりよかったなどの感想が聞かれました。
-
10月14日
南予地区フォローアップ主権者研修報告
日程
令和5年10月14日(土)10:00~11:30
テーマ
講演1 「主権者研修・看護連盟について」
講演2 「看護連盟会員としての役割」講師
講師1:青年部副代表 松本 司
講師2:松山市議会議員 松本久美子場所
宇和パークホテル
10月14日(土)に宇和パークホテルで「南予地区フォローアップ主権者研修」が開催されました。
松本久美子松山市議会議員の活動を生の声を聞くことができて興味深かった、オンラインアンケートで参加者の意見を募集し共有する取り組みが良かった、などの感想が聞かれた。
参加者は熱心に参加できており、和気あいあいと楽しく学ぶことができた。
-
9月16日
愛媛県看護協会・看護連盟会員研修報告
日程
令和5年9月16日(土)10:00~12:00
テーマ
「看護の未来」~看護と政治の繋がり~
講師
参議院議員 友納理緒 先生
場所
ANAクラウンプラザホテル松山
9月16日(土)にANAクラウンプラザホテル松山で、参議院議員の友納理緒先生を迎え看護協会と看護連盟の合同研修を開催しました。
108名の参加者を得て有意義な研修となりました。
アンケートから次のような感想が聞かれました。
友納先生の議員としての活動内容や頑張りがわかり良かった。
最新の看護の動向を知ることができ、看護と政治の繋がりがわかった。
処遇改善のために看護の代表を送ることの重要性を改めて感じた。
友納先生のこれからのご活躍を期待します。
-
8月26日
中予地区会員研修報告
日程
令和5年8月26日(土)10:00~12:00
テーマ
「多様性を考えるこれからの看護・チーム作り」
~アンコンシャスバイアスに気づく~講師
一般社団法人 スキルドエヒメ 代表理事 天野淑子 先生
場所
ホテルマイステイズ松山
8月26日(土)に天野淑子先生をお迎えして会員研修が開催されました。
参加者は84名でした。
ゲームを交えた研修で楽しくわかりやすく学ぶことができた、グループワークで他施設の方と交流が持てた、多様性について身をもって理解することができた、現場でチーム作りに役立てたい、などの感想が聞かれました。
-
7月15日
新規入会者研修報告
日程
令和5年7月15日(土)9:30~11:00
テーマ
「看護連盟の役割」
講師
参議院議員 石田昌宏 先生
場所
ホテルマイステイズ松山
7月15日(土)に石田昌宏先生をお招きして新規入会者研修が開催されました。
参加者は75名でした。
グループワーク:「講演を受けて」~現場で困っていることを話し合おう!~
参加者から次のような感想が聞かれました。
・石田先生の講義は面白く聞きやすかった。
・人生100年時代、元気に長く看護が出来るよう頑張りたい。
・同じ悩みや不安を共有でき、自分だけではないと心強く感じた。
・他施設の新人さんと楽しく関わることができ、貴重な場となった。
・看護連盟の活動が看護環境をより良くするための活動であると理解できて良かった。
-
6月3日
2023年度愛媛県看護連盟通常総会報告
日程
令和5年6月3日(土)10:00~12:00
場所
ANAクラウンプラザホテル松山
コロナ禍で縮小開催していた通常総会が、4年ぶりに開会式を含み開催出来ました。
参加者197人、委任状4200で総会は成立しました。
2022年度の報告、2023年度の事業計画、予算等も承認されました。7月1日より新会長で組織が運営されます。会員の皆さまのご理解と協力をよろしくお願いいたします。
-
6月14日
国会見学・自由民主党本部見学・石田事務所・友納事務所訪問
日程
2023年6月14日(水)10:00~14:00
場所
国会議事堂、参議院議員会館、自由民主党本部
総会に合わせて国会や自民党本部を見学しました。目的は政治の中枢の場を見ることで政治への意識を高めることです。会員21名が参加しました。
昼食の時間帯に、地方選出の国会議員、井原巧先生・塩崎彰久先生・山本順三先生・長谷川淳二先生の秘書が挨拶に来てくださいました。
看護では、あべ俊子先生・石田まさひろ先生・友納理緒先生が来てくださいました。
政治や政治家をより身近に感じる機会となりました。